シミケンの語源シリーズ (2025年4月20日号)

KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表 清水健二

 ●wheel(車輪):印欧祖語の話者は車輪付きの乗り物を使っていたと推測できます。世界最古の車輪は紀元前3500年頃、古代メソポタミアで発見されたとされますが、「車輪」を意味する英語の wheel は、印欧祖語の kwelo-s が基になっており、さらに kwel-(回転する)にさかのぼることができます。  印欧祖語の子音の k は「グリムの法則(紀元前1000~前400年頃にゲルマン語派に生じたとされる一連の子音変化)」に従って、h の発音に変わり、英語には wheel(ホイール)として借用されます。本来なら、hweel となるところで、実際に古英語では hweol とつづられていました...

Asahi Weekly DIGITALのコースにお申し込みいただくと続きをお読みいただけます。
初回・1カ月間無料でお楽しみいただけます。

有料版でできること
  • 難しい単語や表現の和訳がチェックできる
  • 一部の記事の全文和訳や解説を閲覧できる
  • 音声コンテンツのフルバージョンが利用できる
  • Asahi Weekly紙面をPDFで閲覧できる